2016年11月29日火曜日

冬の新作


グループホームでの日常は新しいことの連続


一人一人の家なわけなので、生活スタイルも私物も、食べ物の嗜好も人それぞれ


そんな、個々に違うみんなが寄り添って共に生活するのが、グループホームなわけです


新しいことを始める人もいます

毎週末洗濯物を干すようにしてみたり、趣味を見つけようとショッピングセンターを回ってみたり、体力つけるために、筋トレしてみたり


新しいことを始めるのって生活の中に何かを追加するのではなくて

生活の中にもともとあった何かと交換することになるのだと思うのです。

一人一人の生活の中で何もしていない時間はないので。

今までしていた何かを辞めなければ、新しいことはできない。


はたからみたら、何もしてないように思える時間は、多分、自分のペースや、自分のこれまでの疲れてた何かを回復するのに使っていた時間。


その時間と引き換えに、新しいことを始める。

日々の生活の中で一人一人が新しくなっていく。


その様子を間近で共に過ごせることをとても誇らしく思います。




2016年11月23日水曜日

まずは量をこなす意味

慣れない仕事をやる時に最初は質を無視した方が良いと考えています

量をこなすことで、勝手に重要な部分が理解できるようになっていく

勝手に重要な部分に行き着くことができる

重要な部分が理解できるようなるためには一時期は質を無視しなければいけない時期もあるのだろうと、そう思います

重要な部分が理解できるようになる前に質を重視しようとすると、無駄なエネルギーを使ってしまうようになる


仕事の内容によっては丁寧さが、必然的に求められることもありますが、見極めは重要なのだと今更に感じるのです


限られた時間の中でより良い仕事を行うことができるようになることのメリットは多岐に及ぶ

自分のこだわりを捨てて何を重視すべきか見極める力、観察力

これからも養っていくべきだとそう思う最近です





この子は私の育った長崎の神社で眼力の一番強い狛犬さんです。











2016年11月3日木曜日

余暇の充実って何

利用者さんの休みの日の過ごし方

度々話題になります

あたし自身、自分の時間を使うのは上手い方ではないと思います

自分である程度予定を組んで、出かける場所を決めて無理やり出かけて見たりすることもありますし、、、、

でも時間を無駄にしたくないし、休みの日の過ごし方が自分の視点の幅が広がることにも繋がると思っています。だからこそ、休みの日は頑張っているという感じです


楽しい

と思える感覚。当たり前ですが楽しいと感じるのは自分自身で、誰かに教えてもらった楽しいは心から楽しめるものではないかもしれません。

何かの記事で、楽しいはパーツでしかない、パーツを組み立てるのは自分自身であると書いてありました

あぁ確かにその通りだなあと

利用者さんに、こんな楽しみ方があるよと教えることはできますが、それを自分が楽しいものに変えることができるのかは利用者さん自身にかかっている

楽しいのパーツを一緒に探して、自分流にアレンジできるように一人一人の充実した生活を目指していきたいと思います。